こくら保育園

098-834-6000

ブログ

2023年2月8日の献立
《幼児食》
白米
豚肉の生姜焼き
きんぴらごぼう
しめじ・えのき・小松菜のみそ汁
みかん

《離乳食》
軟飯
豚肉のやわらか煮
きんぴらごぼう煮
しめじ・えのき・小松菜のみそ汁
オレンジ

《おやつ》
ピザトースト
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/02/08
2023年2月7日の献立
《幼児食》
あわごはん
魚フライのタルタルソースがけ
クーブイリチー
冬瓜と豆腐のみそ汁
りんご

《離乳食》
軟飯
白身魚のくず煮
クーブイリチー
冬瓜と豆腐のみそ汁
りんご

《おやつ》
紅芋ケーキ
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/02/07
2023年2月6日の献立
《幼児食》
豚肉のしぐれ丼
大豆とひじきのサラダ
うずまき麩と卵のみそ汁
オレンジ

《離乳食》
豚肉のしぐれ丼
ひじきサラダ
お麩入りみそ汁
オレンジ

《おやつ》
プリン
ビスケット
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/02/06
1月生まれのお誕生日会
1月20日に1月生まれのお誕生会をしました! 大好きなウタの音楽に乗せて登場です♪質問タイムではお手製の素敵なマイクを使いましたよ!
 お友達からの「好きな食べ物は何ですか?」の質問に「みかん!」と答えていました。すると「今日の給食みかんだといいね~!」と友だちからのお返事が返ってきていましたよ。
「もっといろんなこと聞いていいよ♪」と嬉しそうな質問タイムでした♪


 出し物では誕生児のお友達からのリクエストでマジックを!!マジックが大好きなうめ組さん、「私もやりたいー!」と皆で楽しんでいました♪
 写真にはありませんが…かき組のお兄さんお姉さんたちに「ダンス」と「太鼓」を披露してもらいました!かき組さんの真剣なかっこいい表情に夢中になってみていましたよ♪うめ組さんでは2月の後半から琉舞がスタートします!今か今かと楽しみにしている子ども達です。
 
 そして…その日のお誕生日メニューのデザートがみかん!!誕生児の友だちに「きょう〇〇の好きなみかんだよ!よかったね」と嬉しいやり取りがありました♪
 ☆5さいのおたんじょうびおめでとう☆
手作りのマイクで…質問タイム♪
ニッコリ笑顔が似合います♪
不思議な曲がるスプーン…え!なんで曲がるの!?
切っても切れないひも…はさみを使って…チョッキン!
ちちんぷいぷいの~ぷい!
2023/02/03
2023年2月3日の献立~節分メニュー~
《幼児食》
鬼さんライス
ブロッコリーソテー
クラムチャウダー
バナナ(変更)

《離乳食》
鬼さんライス
ブロッコリー煮
じゃがいもと玉ねぎのスープ
バナナ

《おやつ》
恵方巻き
麦茶

今日の給食は節分メニューでした♪
色々なお顔の赤鬼ごはんに子ども達も大喜び~!表情が違って面白いですね(^^♪
恵方巻はかみ切りやすいように、年齢に応じて切って提供しましたよ。今年は「南南東」の方角を見て食べました。
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
かわいい鬼さんたち!
2023/02/03
初めての節分☆
今日は節分♪保育園に入園して初めての節分の日☆新聞あそびで作った手作り豆で、壁面の鬼に向かって「おにはそと~」「ふくは~うち~」と楽しみましたよ。
子ども達がお絵かきして作った、お面も被りオニさんに変身♪みんなで楽しみましたよ。室内で豆まきごっこを楽しんだ後は、園周辺の散歩を楽しみました。盛りだくさんの1日となりました☆お時間ある人はご覧になって下さい。
お部屋の前にミニ鬼ちゃんを飾ってます♪
2023/02/03
かき組 1月のお誕生会♪
先月の20日、1月生まれのお友だちの誕生会を行いました。
今回の主役さんは2名です!
そして、運動会にお遊戯会と慌ただしい日々を
無事に乗り越えた子どもたちへ、
今回はさくらんぼ組のあかね先生にお願いして、
あかね先生の特技の琉球舞踊を披露してもらいました!!
とても真剣な表情で興味津々に見入る子どもたち。
終わったあとに「足の動きが難しそうですごかった」
「空手と似ている動きがあった!」などの感想があがりました^^
また、子どもたちのために用意してくれた小さな獅子を見て「どうやって動かすの?」「中身どうなっているの?」と興味津々でした!大人も魅入るあかね先生の舞踊…!
最後にお礼に皆で歌のプレゼントを贈りましたよ♪



琉球舞踊を見た後は、主役さんのリクエストの「しっぽ取りゲーム」をしました。とても白熱し、悔し涙を流す子が続出でしたが、ティッシュを差し出したり水筒を渡してあげたり
という優しい姿や、涙をぬぐいながら「またやりたい。次は勝つ!」と逞しい姿も見られましたよ^^
とても充実した誕生会となりました!

      *

1がつうまれの おともだち
おたんじょうび おめでとう☆
インタビュータイム!元気いっぱいな発表にみんなも笑顔♪
インタビュータイム②色々な質問に笑顔で答えます♪
「質問ある人?」「はい!」「はーい!」
6歳になったよ♪いぇーい!
あかね先生による琉球舞踊。かっこいい…!!!
お礼の歌(^^♪「いつまで~も、ともだち~♪」
2023/02/02
2023年2月2日の献立
《幼児食》
麦ごはん
さばのみそ煮
ひじき炒め(れんこん)
はんぺんのすまし汁
りんご

《離乳食》
軟飯
さばのみそ煮
ひじき炒め煮
ほうれん草のすまし汁
りんご

《おやつ》
人参カップケーキ
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/02/02
2023年2月1日の献立
《幼児食》
野菜そば
ちくわの磯辺揚げ
バナナ

《離乳食》
野菜煮込みうどん
じゃがいもの青のりソテー
すまし汁
バナナ

《おやつ》
ピラフ
麦茶
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
可愛い鬼がお出迎えしています♪
2023/02/01
もも組 食育♪

 今日の食育活動として、【手のひらや指先で小麦粉粘土をこねたり成形しながら、感触を楽しむ】をねらいに小麦粉粘土あそびを行いました。
小麦粉粘土を作っている時から、「なんだろ~?」と不思議そうな子どもたちです。初めての感触に驚く子もいましたが、少しずつ慣れてきて「にぎり、つまみ、丸める」など感触遊びを楽しむ事ができました!

なにつくった?と聞くと。「へびさん」「パン」など答えてくれましたよ~

出来たものを友だち同士、「みーてー」と見せ合うももぐみさんでした。

2023/01/31
~1月のお誕生日会~

 1月20日に1月生まれのお友達のお誕生日会を行いました♪今月は1人のお友達が2歳の仲間入りになります!保育者が「何歳になりましたか?」などの質問をすると恥ずかしがる様子が見られました。今月の出し物は、ペープサート「サル・カニバースディー」を行いました。

 1月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます♫

2023/01/31
2023年1月30日の献立
《幼児食》
プルコギ丼
さつまいものごま和え
大根とわかめのすまし汁
バナナ

《離乳食》
プルコギ丼
さつまいもの和え物
大根とわかめのすまし汁
バナナ

《おやつ》
プリン
せんべい
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/01/30
第7回 園内研修
去った土曜日は定例の園内研修が行われました。今回は、はなさき支援学校研究部主任であり元保護者である運天さんをお招きして
「気になる子の理解と対応」について講話をして頂きました。
幼少期である早期支援に大切にしたいことや、事例を通して支援の在り方について助言して頂きました。
こくら保育園でも発達支援について、日頃より取り組んでおり「早期療育・早期支援」を行うことで就学に向けての援助を行えるよう保育を進めているところです。
今回学んだ事を保育に生かしていけるよう努めていきたいと思います。
後半は絵本の研究についてクラスの進捗状況の報告会をしました。
今回も家庭保育のご協力を頂きありがとうございました。定例で毎月実施をしますので、家庭保育と早めのお迎えのご協力をお願いします。
2023/01/30
2023年1月27日の献立
《幼児食》
麦ごはん
さんまフライ
ひじき炒め
豚根汁
りんご

《離乳食》
軟飯
しらす煮
ひじき煮
豚根汁
りんご

《おやつ》
豆腐のナゲット
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/01/27
食育イベント1月

・今月の食育イベントは、「冬の野菜に触れる」をテーマに行いました。冬の野菜では人参と大根を用意しました♪

 人参や大根が出てくる絵本を読むと「おれんじとしろ~だね」と答えるこどもたち。触れる体験では「触ったらどんな?」と聞くと「つるつるだけど重い~」「大根さんこんな匂いなんだ」と不思議そうな顔をしている姿が見られましたよ!

 「おなかはまるいね~」や「なんか生えている」とひげを発見すると興味津々な子どもの姿がとてもかわいらしかったです。

みかんの皮むきに挑戦!みかんの白い部分は栄養があるんだよ、と伝えると驚いている子もいましたよ!

保育士の真似をして、ふさを一粒一粒上手にむいて食べる事ができたさくらんぼ組さんでした♪

だいこんさーん!
うーんいい匂い~
みかんはこうやってむくよ♪
みて!できたよ♪
2023/01/26
2023年1月26日の献立
《幼児食》
白米
すきやき風煮
小松菜の納豆和え
ブロッコリーサラダ
たんかん

《離乳食》
軟飯
すきやき煮
小松菜の納豆和え
ブロッコリーサラダ
すまし汁
オレンジ

《おやつ》
ココアケーキ
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/01/26
2023年1月25日の献立
《幼児食》
あんかけ焼きそば
きゅうりとちくわの酢味噌和え
豆腐とわかめのすまし汁
バナナ

《離乳食》
あんかけうどん
きゅうりの和え物
豆腐とわかめのすまし汁
バナナ

《おやつ》
ツナ菜めし
麦茶
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/01/25
オニはそと~☆
寒い日が続いていますが、元気いっぱいの子どもたちです☆今週は室内あそびが充実するように、ピアノに合わせて体を動かすリトミックをしたり、保育室をフロアにしてかけっこをしたり、元気いっぱい楽しむ様子が見られます。
2月は節分ということもあり、大きな鬼の絵をお部屋に貼り、新聞紙あそびで豆を作って「おには~そと!ふくは~うち!」と豆まきごっこを楽しんでいます。
豆まきの歌や鬼のタンゴのダンスも練習中です♪
2023/01/25
2023年1月24日の献立
《幼児食》
白米
レバーのたれ焼き
ほうれん草のツナサラダ
冬瓜のみそ汁
りんご

《離乳食》
軟飯
豚レバーのすり身
ほうれん草と人参煮
冬瓜のみそ汁
りんご

《おやつ》
じゃこトースト
牛乳

今日のメニューは子ども達に大人気でした!画像では見えにくいのですが、レバーをたくさんおかわりする子どもがいましたよ♪ほうれん草のサラダもとてもおいしかったようです。
子ども達が「おいしい給食つくってくれてありがとう」と言ってくれました~!!
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/01/24
2023年1月23日の献立
《幼児食》
あわごはん
チーズハンバーグ
麩チャンプルー
大根としめじのみそ汁
グレープフルーツ

《離乳食》
軟飯
煮込みチーズハンバーグ
麩チャンプルー煮
大根としめじのみそ汁
オレンジ

《おやつ》
芋天ぷら
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/01/23
このページのトップへ
Copyright © 社会福祉法人 豊春福祉会 こくら保育園. All Rights Reserved.