こくら保育園

098-834-6000

ブログ

2月 食育の様子~ヒラヤーチーづくりをしたよ~
さくらんぼ組では、1月から栽培していた小口ねぎを収穫し、ヒラヤーチーパーティーを行いましたよ(^^)/

切ったねぎと小麦粉、塩、水を混ぜて生地を作り、子ども達の前で焼きましたよ♪

お食事と一緒に食べてにっこり!とてもおいしかったです~!
2024/02/15
1月 食育の様子~大根サラダ作り~
うめ組では、栽培していた大根を収穫し大根サラダを作りました♪梅肉和えにして他のクラスにも配りましたよ♪

サラダ作りの前には大根をそのままお味見してニッコリ!おいしかったようです(^_-)-☆
2024/01/19
1月 食育の様子~野菜を洗ったり、皮をむいてみよう~
もも組では、給食で使うジャガイモや玉ねぎの下処理をお願いしましたよ♪
泥だらけのじゃがいもをお水の中でごしごしこすってきれいにしたり、玉ねぎは1枚1枚皮をむく体験をしました(^^)/

年明け後、食欲が増してきてお代わりが多いもも組さん♪

お野菜洗いにも一生懸命、お手伝いありがとうございました(^^)/
2024/01/19
12月 食育の様子~身近な野菜に触れて親しむ~
いちご組では、身近な野菜に触れて、親しむ時間を設けました。玉ねぎやしめじを子ども達の前に用意すると、最初は少し警戒してみるだけだった子ども達もおそるおそる手を差し出して、玉ねぎの皮をむいてみたり、しめじを割いてみたりと興味津々の様子に変化していきましたよ♪
2023/12/19
12月 食育の様子
さくらんぼ組では、幼児クラスのお兄ちゃんお姉ちゃんが育てている人参に水やりをしたり間引きをする体験を行いました。
手伝ってもらいながら一緒に水やりをする姿はとっても嬉しそうです♪

また、かき組では、手洗いの大切さを知るために手洗いチェッカーを使って手に残った汚れをチェックしました。感染症が流行る時期なので汚れが見えなくなるまで何度も手洗いに挑戦しましたよ♪

また、なんだろうboxで野菜当てゲームをしたり、水槽のお水の中にいろんな野菜を入れて浮くか?沈むか?実験しました。
水の中に入れてみないと分からない実験に子ども達は大盛り上がり!!
2023/12/19
11月 食育の様子
かき組では、給食のおかずをお弁当ばこに詰めて三色食品群の栄養バランスを楽しく知る体験を行いました(^^)/
赤の栄養素→お肉・魚・卵など血や筋肉、骨など体を作るたべもの
黄の栄養素→お米・パンなどエネルギーのもとになるたべもの
緑の栄養素→野菜・くだものなど体の調子を整えるたべもの

バランスを考えながらお弁当箱に詰めます。また、自分が食べられる量を考えながら量を調整し、お弁当作りをしました♪
自分で作ったお弁当は格別!とってもおいしかったようです(^_-)-☆

うめ組では、おはしの正しい持ち方や食事のマナー、カミカミよく噛むことの大切さを学ぶ時間を作りましたよ。
2023/11/17
防災食を食べました♪
今日は、広域避難訓練の予定でしたが雨天のため中止となりました。

午前中に防災集会を行い、紙芝居の読み語りを行いました。
その後、防災食のひじきごはんを目の前で作る様子をみんなで見ましたよ♪

乾燥した固いごはんにお湯を入れて15分待つと、ほかほかのごはんが完成!その変化に子ども達はびっくり!興味津々の子ども達でした。
2023/11/02
10月 れんげあそびの様子
もも組とさくらんぼ組ではレンゲあそびを保育の中に取り入れる事で、手指の動きを養い、食具の三点持ちに繋がるよう定期的に取り組んでいます♪

個々の発達に応じて食具をしっかり握り、楽しい食事時間にしていきたいと思います(^^)/
レンゲでお魚釣りあそび
真剣な表情です!
おばけさんのお口にパクっ!
モグモグおいしいね~!
2023/10/19
10月 食育の様子~稲の脱穀から炊飯まで体験してみよう!
今年も新潟県の農家さんから稲穂を送っていただきました。うめ組、かき組で今年も脱穀体験をしましたよ♪本来は、機械で簡単に脱穀できるかもしれませんが、子ども達は手作業でお米一粒一粒大切にしながら脱穀体験を行いました♪

数日間に分けて作業を行って、やっと食べられる日が来ました♪お米を研いで炊飯したてのご飯を食べることが出来てとても嬉しそうでしたよ~(^^)/ご飯は沢山お代わりして炊飯器が、からっぽになりました♪

農家さんにお手紙を投函し、今年も感謝の気持ちを伝えることができました。
稲を手作業で脱穀しているよ~!
お米のとぎ汁をみんなで触っています~つるつるになるかしら?
みんなで炊いた炊き立てごはん!おいしそうだね~!
稲がご飯になるまでを学びました
2023/10/19
9月 かき組 ~ちんすこうづくり~
かき組では、お招き会に招待する祖父母の方々へのプレゼントとしてちんすこうづくりを行いました。
ちんすこうづくりが始まる前には、『うちなーくゎーしクイズ』を行いました。沖縄の伝統菓子の名前や由来をクイズを通して知ることが出来ましたよ♪

こくら保育園のちんすこうはとってもおいしい~!と大好評でしたよ♪愛情こもったプレゼントづくりができて良い体験となりました。
2023/10/11
9月 さくらんぼ組 ~ポテトサラダ作り~
さくらんぼ組では、ポテトサラダづくりを行いました♪じゃがいもが苦手な子ども達が多いのもあり、じゃがいもを触り洗ったりしながら親しみを持つことも目的としています。

まずは順番に泥だらけのじゃがいもを洗いました。沢山泥がついているじゃがいもを手でこすってきれいにしていきます。
厨房でゆがいたじゃがいもをジップロックに入れて手でつぶしました♪「あったか~い!」「やわらかいね」と言いながら一生懸命つぶします。

最後に大きなボールに集めた具材にマヨネーズとお砂糖を少し混ぜてできあがり!
じゃがいもに苦手意識にある子もおいしい♪とパクパク食べていましたよ~。
2023/10/11
9月 いちご組・もも組~食育の様子~
いちご組では、野菜のパーティーおおさわぎのエプロンシアターを行いました♪最近エプロンシアターをじーっと見始めてきたいちご組♪ゆらゆらと音楽にのりながら楽しんでいましたよ。

もも組は、野菜スタンプあそびを行いました。ゴーヤー、おくら、ピーマンなど断面に特徴があるものを選んで楽しみましたよ。
2023/10/11
9月 うめ組 ~お月見団子づくり(粘土あそび)~
うめ組では、お月見の日を心待ちにしながらお月見団子を粘土で作りました♪
お団子づくりでは、自分の好きな大きさの団子を作り製作した台に置いて楽しんでいましたよ。
お友だちと数を競いながら上手に丸める子ども達でした(^^)/
2023/09/21
8月 かき組~アイスクリームづくり~
かき組では、氷と塩を使ってもみもみ冷やしながら作る、アイスクリーム作りを行いました♪

始める前に約束事を3つ伝え、確認し合いアイスづくりを始めました。2人1チームで役割分担をしながら材料を入れて、アイスを作ります。お友だちと協力し合いながら自分達で作ったことの喜びや達成感を味わう事が出来ました♪
そして、おやつの時間に食べたアイスクリームはとってもおいしかったですよ(^^)/今回は、カルピスと牛乳を使ったアイスクリームでした。
2023/09/06
8月 みかん組~レンゲ・トング・お箸の練習~
みかん組では、繰り返し食具あそびをあそびの中に取り入れています♪
個々に応じてレンゲやトング、お箸を使って挟む練習をしましたよ。
子ども達の表情は真剣で集中しています。お箸にも興味を示し始めている子は、チャレンジをしていました♪
2023/09/06
8月 さくらんぼ組 レンゲ・トングあそび
正しい食具の持ち方を身につけるために、一人ひとり持ち方を意識して声掛けをしながらあそびましたよ。
上手持ちで上手にすくえるようになったら「下からもってみよう~!」と下手持ちを意識して練習しました♪

個々に応じて、レンゲからステップアップし、トングも使いましたよ。
2023/09/06
8月 いちご組~野菜や果物を触ったよ~
人参・りんご・きゅうり・オレンジを見せると、匂いを嗅いだりして興味津々でした!
りんごに匂いには覚えがあるようでわぁ~!と驚きながら、食べたそうなお顔がかわいらしいいちご組さんでした(^^)
2023/09/06
8月 もも組~かき氷たべたよ~
もも組では、かき氷を食べ冷たいという触感を楽しみました。
『つめた~い!!』『おいしいね』と少しずつ食べながらおいしくいただきましたよ♪
2023/09/06
8月 うめ組 ~素材の味を知ろう~
8月の食育の日には、素材の味を知ることをねらいにかつおだし汁の味見体験を行いました。
また、その日の給食に出る食材を三色食品群に分けてバランスの良い食事を食べるとどうなるのかな?とみんなで考えながら知ることができました♪

味見をした子ども達はほっこり良いお顔(^^)/だし汁のうま味を感じながらおいしくいただきました。
2023/08/19
7月食育の日~かき組~
かき組では、野菜スタンプクイズを行いました。
お友だちに見えないように野菜スタンプを押して、何の野菜か当てるクイズです!
わかりやすいゴーヤーやオクラの形はすぐにわかりましたが、芋や人参、大根は形が似ていることもあり難しかったようです。
野菜の断面をよく観察し、野菜を知りながら食材に興味を持つ良い機会となりました!
2023/08/08
このページのトップへ
Copyright © 社会福祉法人 豊春福祉会 こくら保育園. All Rights Reserved.