こくら保育園

098-834-6000

ブログ

2021年6月14日の献立
《幼児食》
親子丼
小松菜の和え物
ゆし豆腐
バナナ

《離乳食》
鶏肉と野菜入りがゆ
小松菜の和え物
ゆし豆腐
バナナ

《おやつ》
プリン
クラッカー
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2021/06/14
2021年6月11日の献立
《幼児食》
麦ごはん
白身魚のオランダ揚げ
切り干し大根イリチー
なめこのみそ汁
バナナ・りんご

《離乳食》
全がゆ
白身魚
大根イリチー
豆腐のすまし汁
バナナ

《おやつ》
シュガーラスク
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2021/06/11
2021年6月9日の献立
《幼児食》
ひじきとあさりの混ぜご飯
ミートボール煮
野菜炒め
じゃがいもとわかめのみそ汁
りんご

《離乳食》
全がゆ
鶏団子
豆腐と野菜煮
じゃがいもとわかめのすまし汁
りんご

《おやつ》
かるかん
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2021/06/09
2021年6月8日の献立
《幼児食》
白米
マーボー豆腐
きゅうりとしらすの和え物
卵とセロリのスープ
すいか
《離乳食》
全がゆ
豆腐と野菜煮
きゅうりとしらすの和え物
すまし汁
オレンジ

《おやつ》
サーターアンダギー
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2021/06/08
通常保育を休止し特別な事由に限定した保育の実施について(通知)【第56報】
那覇市こども教育保育課より「特別保育」についての公文が届いております。那覇市長からのメッセージもあわせて、掲載しておりますのでご覧ください。
通常保育を休止し特別な事由に限定した保育の実施について(通知)【第56報】
2021/06/07
2021年6月7日の献立
《幼児食》
森の小人カレー
さつまいもとひじきのサラダ
キャベツスープ
バナナ

《離乳食》
あんかけごはん
蒸し芋煮
キャベツスープ
バナナ

《おやつ》
ハムチーズサンド
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2021/06/07
虫歯予防デー
「歯と口の中の健康について知る。歯磨きの大切さにきづく」をねらいに、行いました。絵本「むしばミュータンスのぼうけん」や歯の立体模型を見ながら、歯ブラシの持ち方や歯磨きの仕方を学びました。歯の磨き方を見ながら「(歯ブラシの)さようならの持ち方だよね」「歯ブラシは小さく動かすんだよね」と保育士に確認しながら一緒に磨き方を練習しました。おやつでは、噛むことを意識したおやつ「芋けんぴと、おしゃぶりこんぶ」を食べました。
ミュータンス怖いね
奥歯の磨き方は、どうやるかな?
たくさん噛むと美味しいよ
固いな~
2021/06/04
2021年6月4日の献立・むし歯予防デー♪
《幼児食》
白米
さんまフライ
ひじき炒め
豆腐と小松菜のみそ汁
バナナ

《離乳食》
全がゆ
しらすのとろとろ煮
豆腐と野菜煮
小松菜のすまし汁
バナナ

《おやつ》
いもけんぴ
牛乳

今日はむし歯予防デーですね♪
給食はカルシウム豊富なメニューにしています(^^♪
おやつは芋けんぴで、よくカミカミするおやつですよ~!幼児クラスではおしゃぶりこんぶをよ~くカミカミして食べます。
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2021/06/04
さくらんぼ組 「オオカミごっこ」
 最近さくらんぼ組で大流行している遊びがあります。それは「おおかみと7ひきのこやぎ」と「3びきのこぶた」をミックスした「オオカミごっこ」です!
園庭やお部屋で毎日のように楽しんでいます♪
オオカミさんが「開けておくれ」と言うと、「イヤー!!」「開けないよー!」と返し、やり取りを楽しんでいますよ(^^)
開けておくれ
オオカミさんどこかな?
にげろ~!!
オオカミさんをやっつけるぞ!
えいっ!!
2021/06/03
職員のPCR検査について
沖縄県感染対策課より保育所、幼稚園等職員への新型コロナウイルス感染症のPCR検査が無償で行こなわれ、こくら保育園職員も検査を受けた結果、全員「陰性」との結果が出ました。引き続き、感染予防に努めていきます。
PCR検査の検体を採取中
2021/06/03
2021年5月31日の献立
《幼児食》
白米
グルクンの唐揚げ
クーブイリチー
豆腐のみそ汁
バナナ

《離乳食》
全がゆ
グルクンのくず煮
野菜煮
白菜のすまし汁
バナナ

《おやつ》
タンナファクルー
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2021/05/31
2021年5月28日の献立
《幼児食》
麦ごはん
チキンピカタ
きんぴらごぼう
里芋と油あげのみそ汁
りんご

《離乳食》
全がゆ
チキン煮
玉ねぎと人参煮
すまし汁
りんご

《おやつ》
ソーメンチャンプルー
麦茶
今日はかき組がゴーヤー2本ときゅうり2本を収穫しました(^^♪
前回に続いてすぐに収穫時期がきましたね(#^.^#)
きゅうりはクラスでそのまま味見をして、ゴーヤーはチップスにして食べます!ゴーヤーの素材の味をそのまま味わえるものと、コンソメ味でおいしく食べられるものを作ってみましたよ。
2種類の味があるので反応が楽しみです~!
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
おいしく食べるために、厨房職員は研究中です♪
2021/05/28
2021年5月27日の献立
《幼児食》
あんかけ焼きそば
小松菜の和え物
あさりのすまし汁
パイン

《離乳食》
全がゆ
あんかけ野菜煮
小松菜の和え物
すまし汁
バナナ

《おやつ》
鮭おにぎり麦茶
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2021/05/27
2021年5月26日の献立
《幼児食》
麦ごはん
豚肉のしょうが焼き
野菜炒め
きのこスープ
バナナ

《離乳食》
全がゆ
豆腐と野菜煮
すまし汁
バナナ

《おやつ》
ヨーグルト
クラッカー
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2021/05/26
~ゴーヤー・きゅうりの収穫~
 今年も園庭のプランターや花壇で、ゴーヤーやキュウリを栽培しています。 大きく育ったゴーヤーたちは、こども達の顔よりも大きく育ちました!これからどれくらい実るか、子どもたちも楽しみにしています!

給食の時間に、ゴーヤーとツナの和え物と、きゅうりは塩もみして食べました(^^♪自分達で収穫した野菜は、とってもおいしくておかわりする子ども達!次はゴーヤークッキーを作ったり、ゴーヤーチップスにしようかな?と盛り上がっています。
こんなに大きくなったよ!
わ~い!嬉しいね♪早く食べたい~!
ゴーヤーもきゅうりもおいしいね~!!
顔よりなが~いきゅうり!
しゃきしゃきしててとってもおいしい~!
ゴーヤーもぱくぱく食べています(^^♪
2021/05/25
新人保育士研修会第2回目
今日は、新人保育士研修の第2回目でした。
内容は①個人計画書の作成の仕方②子ども理解についての2点です。

日々の保育はすべて前もって計画をたてることが大切になってきます。先輩方に計画の立て方を基本から教えてもらいました。

子ども理解については、子どもの発達をおさえること、保育所保育指針をしっかり学んだ上で子ども達との関わりを大切にすることを学びました。

前回よりステップアップした内容で、理解を深めた良い研修時間でした。
2021/05/25
2021年5月25日の献立
《幼児食》
あわごはん
さばの竜田揚げ
ひじき炒め
冬瓜のみそ汁
オレンジ

《離乳食》
全がゆ
しらすのくず煮
野菜煮
冬瓜のすまし汁
オレンジ

《おやつ》
小松菜クッキー
牛乳

今日はかき組が栽培しているゴーヤーときゅうりを収穫しました♪とっても大きく育っていてびっくり~!幼児クラスの子ども達で食べましたよ。
新鮮でおいしかったです(^^)/今年の栽培は豊作になる予感がしますね~(#^.^#)
園で育てたゴーヤーときゅうり!大きいです!
ゴーヤーとツナの和え物にしました♪
きゅうりは塩もみして食べました♪
2021/05/25
緊急事態宣言発令に伴う就学前教育保育施設の対応について【第54報】
先程、那覇市こども教育保育課より「緊急事態宣言発令に伴う就学前教育保育施設の対応について【第54報】」が届きましたのでお知らせします。
緊急事態宣言発令に伴う就学前教育保育施設の対応について【第54報】
2021/05/24
2021年5月24日の献立
《幼児食》
白米
厚揚げのそぼろ煮
もずくの酢の物
わかめと大根のみそ汁
グレープフルーツ

《離乳食》
全がゆ
豆腐のそぼろ煮
きゅうりの和え物
わかめと大根のすまし汁
りんご

《おやつ》
ヒラヤチー
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2021/05/24
さくらんぼ組 5月の誕生会をしたよ!
  5月生まれのお友達の誕生会をしました!今月は1人のお友達がお誕生日でした。
少し緊張しながらも、保育士の質問にしっかり答えていましたよ(^^)
出し物「ミラクルバナナ」を見てダンスも踊り、思い切り楽しみました‼
3歳のお誕生日おめでとうございます(^^♪
好きな色は何ですか?
3歳になったよ!
はいどうぞ(^^♪
ミラクルバナナはじまるよ~!
おもしろ~い(^^)
ダンス楽しいね‼
2021/05/21
このページのトップへ
Copyright © 社会福祉法人 豊春福祉会 こくら保育園. All Rights Reserved.