こくら保育園

098-834-6000

ブログ

かき組 11月のお誕生会♪
 空中散歩が終わり、親子レクが終わり…あっという間に12月に入りましたね。今、おゆうぎ会に向けて手作りのカウントダウンカレンダーをめくりながら、一生懸命練習に励んでいます!

 本日は先月に行った11月のお誕生会の様子をお伝えいたします!遅くなってしまいすみません。今回は、お休みの誕生児の子がいたため、2回に分けて誕生会を行いました。
 さて、今回主役の11月生まれのお友だちは4名です!(11月18日は、うめ組さんの誕生児も合同で行いました♪)
 誕生児へのインタビュー時、笑顔で受け答えする子や緊張気味の子、はにかむ子など様々でしたが、さすがはかき組さん。みんなはきはきと答えていました♪
 1回目の誕生会では、体操とクイズがありました。体操チームは、体操の技に新しい技が加えられていたり、メンバーが増えたりとパワーアップしていて、今までとはまた違う楽しさをお届けしてくれました。今回は直立からブリッチする技もしていて、「おぉ!」「すごい!」とお客さんも驚きでした!クイズでは、ドラゴンボールやマインクラフト、ポケモンなど、コアなクイズで盛り上がっていましたよ!
 2回目の誕生会では、マジックショーとダンスを楽しみました♪マジックショーでは、初体験の子が堂々と練習の成果を発揮し、お客さんを驚かせていましたよ^^ダンスは1名で披露していましたが、途中からお友だちも参加し楽しんでいました♪
(11月の誕生児4名のうち、1回目の誕生会で休んでいた子は一人でしたが、2回目の誕生会で一人で出ることに緊張していたため急遽サポーターとして1名の子に再び出てもらいました。)
                *
11がつうまれの おともだち
おたんじょうび おめでとう☆
①誕生会 インタビュータイム♪
①誕生会 みんなでポーズ!
①誕生会 パワーアップした体操チーム!元気いっぱい!
①誕生会 インタビュータイム^^
②誕生会 インタビュータイム^^
②誕生会 ケーキと一緒にポーズ!
2022/12/08
2022年12月7日の献立
《幼児食》
白米
鶏肉の中華焼き
中華風野菜炒め
きのこスープ
りんご

《離乳食》
軟飯
鶏肉のやわらか煮
野菜煮
きのこスープ
りんご


《おやつ》
ポテトもち
麦茶
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/12/07
2022年12月6日の献立
《幼児食》
沖縄そば
三色甘酢
バナナ

《離乳食》
煮込みうどん
三色和え
すまし汁
バナナ

《おやつ》
じゃこ梅おにぎり
麦茶
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/12/06
2022年12月5日の献立
《幼児食》
麦ごはん
豆腐のつくね焼き
レンコンのきんぴら
ニラ玉スープ
オレンジ

《離乳食》
軟飯
豆腐のつくね焼き
大根と人参煮
ニラのすまし汁
オレンジ

《おやつ》
お好み焼き
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/12/05
2022年12月2日の献立
《幼児食》
麦ごはん
豚肉とじゃがいもの甘辛炒め
大豆とひじきのサラダ
大根としめじのみそ汁
オレンジ

《離乳食》
軟飯
豚肉といものあんかけ煮
大豆とひじき煮
大根としめじのみそ汁
オレンジ

《おやつ》
野菜かりんとう
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/12/02
もも組 11月の誕生会♩
 11月28日に11月の誕生会をしました。今月は3人のお友達が2歳に仲間入りしましたよ!ケーキのロウソクを消したり、誕生カードをもらい嬉しそうな誕生児のお友達。質問タイムでは恥ずかしそうにしながらも、答えてくれましたよ!今月の出し物は、大型絵本「ぜったいにおしちゃだめ」とエプロンシアター「グリーンマントのピーマンマン」。「あけちゃだめだよ~」や「ピーマンマンがんばれ~」と声に出しながら楽しんでいました!
 11月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます(^^)
2022/12/01
もも組 食育の様子♪
 給食をスプーンやフォークを使って食べているもも組さん。手づかみ食べから食具を使って上手に食べられるようになってきました!今回の食育は、いろいろなキャラクターのお口にご飯をあげて、楽しみながらスプーンの持ち方を練習しましたよ。「もっとやりたい!」と繰り返し楽しんでいた子ども達。画像のように手首を上にして持つ逆手持ちでご飯が食べられるように、今後も楽しみながら練習していきたいと思います♬
2022/12/01
2022年12月1日の献立
《幼児食》
あわごはん
魚のカレー天ぷら
ほうれん草の白和え
冬瓜のお汁
りんご

《離乳食》
軟飯
白身魚煮
ほうれん草の白和え
冬瓜のお汁
りんご

《おやつ》
いちごのババロア
せんべい
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/12/01
2022年11月30日の献立
《幼児食》
ナポリタン
キャベツとしらすの和え物
わかめとえのきのすまし汁
りんご

《離乳食》
スパゲティ
キャベツとしらすの和え物
わかめとえのきのすまし汁
りんご

《おやつ》
ツナ菜めし
麦茶

今日のおやつは新メニューのおにぎりでした♪
人参・小松菜・ツナが入っているおにぎりです♪味付けされているので食べやすくておいしかったですよ~!!
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/11/30
2022年11月29日の献立
《幼児食》
白米
さんまのかば焼き
チキナーチャンプルー
もずくのすまし汁
パイン

《離乳食》
軟飯
しらす煮
青菜と豆腐煮
もずくのすまし汁
バナナ(変更)

《おやつ》
ブルーベリージャムロールパン
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/11/29
11月生まれの誕生会

11月18日に11月生まれの誕生日会をしました♪

「○○○の誕生日する~!」と始まる前からワクワクな誕生児さん。今月は5人のお友達が3歳になりました。

インタビューでは、保育士の質問に照れながらも名前を言ったり、好きなお友達や好きなおもちゃなど自分なりにしっかり答える姿が見られましたよ!「ハッピーバースデー」をみんなで歌いお祝いしました。ろうそくを「ふぅーと」上手に吹くことができました♬

出し物の「おばけのばけちゃま」のパネルシアターでは、「おばけだよ!」と答える子どもたち。おばけが登場すると大喜びでした!!また、初めて見る「私のワンピース」のエプロンシアターに興味津々でうさぎさんの洋服が変わっていく瞬間「わぁ!」と驚いて見ていました。

11月生まれのおともだち、

 3歳のお誕生日おめでとう!!★

お友達からのプレゼント!
おめでとう☆♬
2022/11/28
2022年11月28日の献立
《幼児食》
麦ごはん
煮豆腐
わかめとかに棒のサラダ
大根としめじのみそ汁
バナナ

《離乳食》
軟飯
煮豆腐
わかめサラダ
大根としめじのみそ汁
バナナ

《おやつ》
アメリカンドッグ
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/11/28
さくらんぼ組 ~トング・レンゲ遊び~

11月の食育イベントは「トング・レンゲ遊び」を行いました。 始める前に「スプーンちゃん」という絵本の読み聞かせを見て、保育士が「スプーンの持ち方どんなだったかな?」と子ども達に質問すると「こんな!」と手で持ち方を示したり、「したからもつんだよ!」とお友達同士会話を楽しんでいました。実際にレンゲやスプーンを持ってみると、しっかりお話を覚えていたようで「じょうずにもてたよ!」と下手持ちで器用にトングを操作し、

小さなボールを落とさないように集中して取り組んでいました。その後の食事の中でもスプーンの持ち方を意識している様子が見られましたよ。

2022/11/28
11月生まれの誕生会
11月生まれの誕生日会をしました☆今月でクラス全員が1歳の誕生日を迎えることが出来ました。体調不良でお休みして、お祝いできていない子もいますが翌月に繰り越しで実施したいと思います。
11月生まれのみなさん☆彡おめでとうございます!
2022/11/25
食育イベント11月
食育イベントを実施しました☆(前回は果物に触れる経験をしましたが食事前に実施したこともあり、食べたくて大泣きで写真に残せませんでした)
前回の反省を踏まえ、お腹いっぱいの状態で食育イベントを実施しました。野菜に触れたり匂いを嗅いだり感触を楽しみましたよ。思わず口に入れてしまいそうな子もいましたが、食育イベント楽しめました♪
この野菜わかるかな♪
2022/11/25
第5回 園内研修会
ご報告が遅くなりましたが、11月19日の午後に職員園内研修会を行いました。
ヒヤリハット報告会、各職員が受講してきた研修の報告会、日々の業務連絡等を行った後に『絵本』についての研究を深める時間を取りました。

現在、各クラスごとに絵本の環境をより良くするために工夫をしながら、保育を行っています。以前に比べ、多くの子ども達が「せんせい~この絵本読んで~!!」と声をかけてくれることが増えてきました(^^)/毎週の貸出絵本についてもご家庭から様々なお声が聞こえてきます。子ども達は気に入った絵本を何度も何度も繰り返し読むことが大好きなので、いつも同じ絵本を選んで持ち帰ってくることもあるようです!
子ども達の気持ちを汲み取りながら保育園でもリクエストがあれば繰り返し読み語りをしていますよ(^^♪

今回は、多目的ルームの絵本コーナーを紹介します♪
多目的ルームは、子ども達がお食事を食べたり、おもいっきり体を動かしたりする広いスペースです。このお部屋の奥に絵本コーナーがあります♪
たくさんの「たべものえほん」コーナーは保育士と栄養士で選んだたくさんの食育に関わる絵本が用意されています。お食事前後の読み語りに活用しています。

現在、保護者の皆様から集めている牛乳パックを使って長ベンチを作ってみようと計画していますよ~!
赤ちゃんから5歳児まで読める絵本が揃っています♪
たくさんのたべもの絵本!子ども達は大好きです!
テーブルや、長ベンチを置く予定です♪
子ども達が選びやすいように、手作りの棚を増やしました♪
2022/11/25
2022年11月25日の献立
《幼児食》
麦ごはん
豚肉のごぼう巻き
マーミナチャンプルー
かぼちゃのみそ汁


《離乳食》
軟飯
豚肉のやわらか煮
マーミナチャンプルー
かぼちゃのみそ汁


《おやつ》
ポテトベーコン焼き
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/11/25
=親子遠足に参加しました♪=

お父さんとお母さんと一緒にボール運びをたのしみました。隣に併設された公園で、たくさん遊ぶ事ができました

2022/11/24
=11月生まれのお誕生会♬=

11月生まれのお誕生会では、可愛いワンピースとドレスのおしゃれ着で登園する誕生児さん。嬉しさで、ニコニコしていましたよ! またお友だちも前日に「おしゃれ着を付けて着てもいいからね♪」と伝えていた事で、皆でお祝い気分でより楽しみながら、11月生まれのお友だちをお祝いすることができました。

ドレミの歌
おはようくれよん
2022/11/24
2022年11月24日の献立
《幼児食》
あわごはん
鮭のみそマヨネーズ焼き
じゃがいものきんぴら
わかめとちくわのスープ
りんご

《離乳食》
軟飯
鮭のほぐし煮
じゃがいもと人参煮
わかめスープ
りんご

《おやつ》
ピザトースト
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/11/24
このページのトップへ
Copyright © 社会福祉法人 豊春福祉会 こくら保育園. All Rights Reserved.