2023年5月29日の献立
《幼児食》
あわごはん
豚肉のケチャップ煮
春雨の中華炒め
アーサ汁
バナナ
《離乳食》
全がゆ
鶏肉のそぼろ煮
人参と小松菜煮
アーサと豆腐のすまし汁
バナナ
《おやつ》
ヒラヤチー
牛乳
あわごはん
豚肉のケチャップ煮
春雨の中華炒め
アーサ汁
バナナ
《離乳食》
全がゆ
鶏肉のそぼろ煮
人参と小松菜煮
アーサと豆腐のすまし汁
バナナ
《おやつ》
ヒラヤチー
牛乳
|
|
|
2023/05/29
2023年5月26日の献立
《幼児食》
麦ごはん
鶏肉のポテト焼き
きんぴらごぼう
里芋と油揚げのみそ汁
オレンジ
《離乳食》
全がゆ
チキンとじゃがいも煮
人参煮
わかめのすまし汁
りんご
《おやつ》
さつまいものニョッキ
牛乳
麦ごはん
鶏肉のポテト焼き
きんぴらごぼう
里芋と油揚げのみそ汁
オレンジ
《離乳食》
全がゆ
チキンとじゃがいも煮
人参煮
わかめのすまし汁
りんご
《おやつ》
さつまいものニョッキ
牛乳
|
|
|
2023/05/26
5月食育の日③かき組
先日、年長クラスのかき組は厨房見学にいきました♪
日々の食事づくりをしてくれる職員や、厨房施設を見る事で作ってくれる人に感謝の気持ちを持ってもらうことをねらいとしています。
厨房のドアを開けてみると、大きなお鍋や窯、スチームコンベクションオーブン、食器洗浄機があり、どれも大きくて見てびっくり!!「お家の炊飯器とぜんぜん違う~でっかい!!」と言いながら炊飯窯を手で持ってみたり、残飯入れを見ながら「みんなが残した物はここに入るんだね~!かき組はあんまり残してないよね」とお話をしながら見学していました。その他にもたくさん質問が飛び交いました。
調理員の名前を覚えながら、「苦手な野菜も頑張って食べるね!!」と逞しい姿を見せてくれましたよ。
普段、管理栄養士以外の厨房職員とはあまり交流が持てていなかったのもありとても興味を持ってコミュニケーションをとることができました。
見学を終えた後、午後の時間には、厨房職員が保育室に行き子ども達からインタビューをする時間を持ちました。
毎日お料理を作ってくれる職員に感謝の気持ちが芽生えたようです。お食事中では、ご飯粒一つ残さずきれいに食べていた子ども達でした!
日々の食事づくりをしてくれる職員や、厨房施設を見る事で作ってくれる人に感謝の気持ちを持ってもらうことをねらいとしています。
厨房のドアを開けてみると、大きなお鍋や窯、スチームコンベクションオーブン、食器洗浄機があり、どれも大きくて見てびっくり!!「お家の炊飯器とぜんぜん違う~でっかい!!」と言いながら炊飯窯を手で持ってみたり、残飯入れを見ながら「みんなが残した物はここに入るんだね~!かき組はあんまり残してないよね」とお話をしながら見学していました。その他にもたくさん質問が飛び交いました。
調理員の名前を覚えながら、「苦手な野菜も頑張って食べるね!!」と逞しい姿を見せてくれましたよ。
普段、管理栄養士以外の厨房職員とはあまり交流が持てていなかったのもありとても興味を持ってコミュニケーションをとることができました。
見学を終えた後、午後の時間には、厨房職員が保育室に行き子ども達からインタビューをする時間を持ちました。
毎日お料理を作ってくれる職員に感謝の気持ちが芽生えたようです。お食事中では、ご飯粒一つ残さずきれいに食べていた子ども達でした!
|
|
2023/05/24
2023年5月24日の献立
《幼児食》
ゆし豆腐そば
ブロッコリーとしめじの胡麻和え
パイン
《離乳食》
ゆし豆腐入りうどん
ブロッコリーの和え物
バナナ
《おやつ》
ツナマヨおにぎり
麦茶
ゆし豆腐そば
ブロッコリーとしめじの胡麻和え
パイン
《離乳食》
ゆし豆腐入りうどん
ブロッコリーの和え物
バナナ
《おやつ》
ツナマヨおにぎり
麦茶
|
|
|
2023/05/24
2023年5月23日の献立
《幼児食》
白米
照り焼きつくね
三色彩りサラダ
わかめと麩のみそ汁
オレンジ
《離乳食》
全がゆ
つくね煮
三色サラダ
わかめと麩のみそ汁
りんご
《おやつ》
ごま塩かりんとう
牛乳
今日は新メニューでした♪三色彩りサラダは、きゅうり・黄ピーマン・トマト・チーズをしょうゆとごま油で味付けしました。
ごま塩かりんとうはほんのり甘みと塩味があり、ごまの香ばしい香りがおいしかったです!カミカミの練習になるような噛み応えのあるおやつです。
白米
照り焼きつくね
三色彩りサラダ
わかめと麩のみそ汁
オレンジ
《離乳食》
全がゆ
つくね煮
三色サラダ
わかめと麩のみそ汁
りんご
《おやつ》
ごま塩かりんとう
牛乳
今日は新メニューでした♪三色彩りサラダは、きゅうり・黄ピーマン・トマト・チーズをしょうゆとごま油で味付けしました。
ごま塩かりんとうはほんのり甘みと塩味があり、ごまの香ばしい香りがおいしかったです!カミカミの練習になるような噛み応えのあるおやつです。
|
|
|
2023/05/23
5月食育の日②みかん組、うめ組
みかん組、うめ組では、感染症予防として手洗いの仕方を再確認する機会を設けました♪
ブラックライトを活用して、手の汚れが無くなるまで丁寧に洗います♪先生にチェックをしてもらいながら楽しく手洗いの仕方を身につけていますよ♪
ブラックライトを活用して、手の汚れが無くなるまで丁寧に洗います♪先生にチェックをしてもらいながら楽しく手洗いの仕方を身につけていますよ♪
2023/05/22
5月食育の日 もも組、さくらんぼ組
もも組とさくらんぼ組では、野菜や果物に触れる体験を行いました。 ゴーヤー・人参・かぼちゃ・レモンを用意して触ったり、包丁で切って匂いをかいだりと五感を使った体験をしましたよ♪
もも組では、人参は見慣れているのかすぐに手に取って触っていましたが、見慣れないゴーヤーは嫌がる子が数名いました。
中にはゴーヤーを手に持って離さずずっと握っている子もいましたよ~!!レモンを切るとさわやかな良い匂いがして食べたがる子ども達もいました♪
さくらんぼ組では、野菜の名前を大きな声で答えてやる気満々!
重いかぼちゃを持って喜んでいたり種を一つ一つ取る子も♪
レモンの匂いは酸っぱい~~!ゴーヤーは苦い~~!と味の違いにも答えていました!
2クラス同じ食材を用意しましたが反応が異なりとても楽しい食育の日になりました。
もも組では、人参は見慣れているのかすぐに手に取って触っていましたが、見慣れないゴーヤーは嫌がる子が数名いました。
中にはゴーヤーを手に持って離さずずっと握っている子もいましたよ~!!レモンを切るとさわやかな良い匂いがして食べたがる子ども達もいました♪
さくらんぼ組では、野菜の名前を大きな声で答えてやる気満々!
重いかぼちゃを持って喜んでいたり種を一つ一つ取る子も♪
レモンの匂いは酸っぱい~~!ゴーヤーは苦い~~!と味の違いにも答えていました!
2クラス同じ食材を用意しましたが反応が異なりとても楽しい食育の日になりました。
2023/05/22
2023年5月22日の献立
《幼児食》
あわごはん
鮭の西京焼き
切干大根とツナのカレー炒め
わかめとえのきのすまし汁
バナナ
《離乳食》
全がゆ
鮭のやわらか煮
大根と人参煮
わかめのすまし汁
バナナ
《おやつ》
プリン
クラッカー
あわごはん
鮭の西京焼き
切干大根とツナのカレー炒め
わかめとえのきのすまし汁
バナナ
《離乳食》
全がゆ
鮭のやわらか煮
大根と人参煮
わかめのすまし汁
バナナ
《おやつ》
プリン
クラッカー
|
|
|
2023/05/22
2023年5月19日の献立
《幼児食》
麦ごはん
肉じゃが
小松菜の納豆和え
キャベツとコーンのスープ
オレンジ
《離乳食》
全がゆ
肉じゃが
小松菜の納豆和え
キャベツのスープ
オレンジ
《おやつ》
かぼちゃのパウンドケーキ
牛乳
今日は19日食育の日でした♪各クラス様々な取り組みをしていましたよ♪
麦ごはん
肉じゃが
小松菜の納豆和え
キャベツとコーンのスープ
オレンジ
《離乳食》
全がゆ
肉じゃが
小松菜の納豆和え
キャベツのスープ
オレンジ
《おやつ》
かぼちゃのパウンドケーキ
牛乳
今日は19日食育の日でした♪各クラス様々な取り組みをしていましたよ♪
|
|
|
2023/05/19
2023年5月18日の献立
《幼児食》
白米
魚のぷちぷち焼き
ひじき炒め
なめこのみそ汁
りんご
《離乳食》写真が撮れずごめんなさい。
軟飯
白身魚の煮つけ
ひじき炒め煮
なめこのみそ汁
りんご
《おやつ》
チーズ入りミルク蒸しパン
牛乳
白米
魚のぷちぷち焼き
ひじき炒め
なめこのみそ汁
りんご
《離乳食》写真が撮れずごめんなさい。
軟飯
白身魚の煮つけ
ひじき炒め煮
なめこのみそ汁
りんご
《おやつ》
チーズ入りミルク蒸しパン
牛乳
|
||
|
|
|
2023/05/18
2023年5月17日の献立
《幼児食》
麦ごはん
揚げ出し豆腐
ツナとわかめの酢の物
野菜スープ
グレープフルーツ
《離乳食》
全がゆ
豆腐煮
きゅうりとわかめの和え物
野菜スープ
オレンジ
《おやつ》
くずもち
牛乳
麦ごはん
揚げ出し豆腐
ツナとわかめの酢の物
野菜スープ
グレープフルーツ
《離乳食》
全がゆ
豆腐煮
きゅうりとわかめの和え物
野菜スープ
オレンジ
《おやつ》
くずもち
牛乳
|
|
|
2023/05/17
2023年5月16日の献立
《幼児食》
あわごはん
レバーの竜田揚げ
タマナーチャンプルー
わかめとうずまき麩のみそ汁
パイン
《離乳食》
全がゆ
鶏レバーのやわらか煮
タマナーチャンプルー煮
わかめと麩のすまし汁
りんご
《おやつ》
スイートポテト
牛乳
あわごはん
レバーの竜田揚げ
タマナーチャンプルー
わかめとうずまき麩のみそ汁
パイン
《離乳食》
全がゆ
鶏レバーのやわらか煮
タマナーチャンプルー煮
わかめと麩のすまし汁
りんご
《おやつ》
スイートポテト
牛乳
|
|
|
2023/05/16
2023年5月12日の献立
《幼児食》
麦ごはん
鯖のかば焼き
マーミナチャンプルー
冬瓜のみそ汁
オレンジ
《離乳食》
全がゆ
しらすのくず煮
豆腐と野菜煮
冬瓜のすまし汁
オレンジ
《おやつ》
野菜(小松菜)クッキー
牛乳
麦ごはん
鯖のかば焼き
マーミナチャンプルー
冬瓜のみそ汁
オレンジ
《離乳食》
全がゆ
しらすのくず煮
豆腐と野菜煮
冬瓜のすまし汁
オレンジ
《おやつ》
野菜(小松菜)クッキー
牛乳
|
|
|
2023/05/12
2023年5月11日の献立
《幼児食》
白米
チキンの煮込み
キャベツとしらすの和え物
豆腐とわかめのみそ汁
バナナ
《離乳食》
全がゆ
チキンの煮込み
キャベツとしらすの和え物
わかめのすまし汁
バナナ
《おやつ》
じゃがいものとコーンのお焼き
牛乳
今日のおやつのお焼きには、じゃがいも・ごはん・チーズ・コーンが入っています!オーブンで焼いていますよ♪
白米
チキンの煮込み
キャベツとしらすの和え物
豆腐とわかめのみそ汁
バナナ
《離乳食》
全がゆ
チキンの煮込み
キャベツとしらすの和え物
わかめのすまし汁
バナナ
《おやつ》
じゃがいものとコーンのお焼き
牛乳
今日のおやつのお焼きには、じゃがいも・ごはん・チーズ・コーンが入っています!オーブンで焼いていますよ♪
|
|
|
2023/05/11
2023年5月10日の献立
《幼児食》
あんかけ焼きそば
小松菜の和え物
さつまいもの甘煮
オレンジ
《離乳食》
あんかけうどん
小松菜煮
さつま芋の甘煮
すまし汁
オレンジ
《おやつ》
黒糖アガラサー
牛乳
あんかけ焼きそば
小松菜の和え物
さつまいもの甘煮
オレンジ
《離乳食》
あんかけうどん
小松菜煮
さつま芋の甘煮
すまし汁
オレンジ
《おやつ》
黒糖アガラサー
牛乳
|
|
|
2023/05/10
2023年5月9日の献立
《幼児食》
あわごはん
マーボー豆腐
春雨とわかめの和え物
キャベツとセロリのスープ
りんご
《離乳食》
全がゆ
マーボー豆腐
わかめの和え物
キャベツのスープ
りんご
《おやつ》
きなこマカロニ
牛乳
あわごはん
マーボー豆腐
春雨とわかめの和え物
キャベツとセロリのスープ
りんご
《離乳食》
全がゆ
マーボー豆腐
わかめの和え物
キャベツのスープ
りんご
《おやつ》
きなこマカロニ
牛乳
|
|
|
2023/05/09
2023年5月8日の献立~ゴーヤーの日~
《幼児食》
麦ごはん
豚肉の生姜焼き
ゴーヤーチャンプルー
わかめとえのきのスープ
バナナ
《離乳食》
全がゆ
鶏のそぼろ煮
野菜煮
わかめのすまし汁
バナナ
《おやつ》
ヨーグルト
せんべい
5月8日はゴーヤーの日です♪保育園ではゴーヤーを大きな鍋で下茹でしてから炒めるので苦味があまりなく、食べやすいですよ~!
麦ごはん
豚肉の生姜焼き
ゴーヤーチャンプルー
わかめとえのきのスープ
バナナ
《離乳食》
全がゆ
鶏のそぼろ煮
野菜煮
わかめのすまし汁
バナナ
《おやつ》
ヨーグルト
せんべい
5月8日はゴーヤーの日です♪保育園ではゴーヤーを大きな鍋で下茹でしてから炒めるので苦味があまりなく、食べやすいですよ~!
|
|
|
2023/05/08
2023年5月2日の献立
《幼児食》
白米
鯉のぼりハンバーグ
きゅうり
かぼちゃサラダ
きのこスープ
バナナ
《離乳食》
全がゆ
ハンバーグ煮
きゅうりとかぼちゃ煮
大根のすまし汁
バナナ
《おやつ》
アイスクリーム
ウエハース
白米
鯉のぼりハンバーグ
きゅうり
かぼちゃサラダ
きのこスープ
バナナ
《離乳食》
全がゆ
ハンバーグ煮
きゅうりとかぼちゃ煮
大根のすまし汁
バナナ
《おやつ》
アイスクリーム
ウエハース
|
|
|
2023/05/02
2023年5月1日の献立
《幼児食》
白米
厚揚げのそぼろ煮
もずくの酢の物
わかめと大根のみそ汁
パイン
《離乳食》
全がゆ
豆腐のそぼろ煮
きゅうりの和え物
わかめと大根のすまし汁
りんご
《おやつ》
ジャムサンド
牛乳
白米
厚揚げのそぼろ煮
もずくの酢の物
わかめと大根のみそ汁
パイン
《離乳食》
全がゆ
豆腐のそぼろ煮
きゅうりの和え物
わかめと大根のすまし汁
りんご
《おやつ》
ジャムサンド
牛乳
|
|
|
2023/05/01