こくら保育園

098-834-6000

ブログ

2023年6月26日の献立
《幼児食》
ミートソーススパゲティ
きゅうりのごま和え
わかめとえのきのすまし汁
りんご

《離乳食》
野菜がゆ
しらす煮(変更)
きゅうりサラダ
わかめのすまし汁
りんご

《おやつ》
とうもろこしおにぎり
麦茶
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/06/26
6月の食育 ゴーヤークッキーづくり かき組
かき組は、父の日にゴーヤークッキーをプレゼントしました。今年のゴーヤークッキーはゴーヤーをたっぷり入れて作りましたよ~!!成形する作業は少し難しいのですが、同じ大きさになるように頑張って作っていましたよ~♪とってもおいしかったです!

可愛い手作り容器に入れてプレゼントをしました。
喜んで食べてもらえたかな~(^^)/
2023/06/22
6月の食育 小玉すいか・ゴーヤーの収穫 うめ組②
野菜の観察の後は、野菜スタンプを楽しみました♪色鮮やかなスタンプに大喜びの表情です!
2023/06/22
6月の食育 小玉すいか・ゴーヤーの収穫 うめ組①
うめ組では、栽培していた小玉すいかとゴーヤーを収穫しました!絵本と照らし合わせながらじっくり観察しましたよ~♪
2023/06/22
6月 食育の日 みかん組
みかん組では、レンゲ・トングあそびを行いました。お食事の時間には、お友だちと持ち方を確認しています♪みかん組では、下手持ちで食具を持つことができるように練習しています。「ばきゅーんの手でもってごらん」と教えると上手に持てるようになっていましたよ。
2023/06/22
6月 食育の日 もも組・さくらんぼ組
レンゲやトングを使ったあそびを行いました。正しく食具を持つ練習にもなります♪
発達に応じてレンゲやトングを使い、どうぶつやキャラクターのお口の中におやつをぽ~ん!と入れてあげるのですが、子ども達はとても夢中になって楽しんでいました!スポンジや発泡スチロールの玉などおやつの種類は様々です。小さいものになればなるほどつかみにくくなり難しくなってきます。
正しい持ち方で上手にすくえるとやった~!と嬉しそうな子ども達でした。
2023/06/22
2023年6月22日の献立
《幼児食》
クファジューシー
ゴーヤーチャンプルー
イナムルチ
すいか

《離乳食》
人参がゆ
豆腐と野菜煮
すまし汁
バナナ

《おやつ》
ちんびん
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/06/22
2023年6月21日の献立
《幼児食》
豚肉のコーンのみそラーメン
れんこんと鶏肉の炒り煮
りんご

《離乳食》
煮込みうどん
里芋の含め煮
すまし汁
りんご

《おやつ》
鮭おにぎり
麦茶
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/06/21
2023年6月20日の献立
《幼児食》
麦ごはん
豚肉の野菜巻き
マーミナチャンプルー
かぼちゃのみそ汁
オレンジ

《離乳食》
全がゆ
豆腐と野菜煮
かぼちゃのすまし汁
オレンジ

《おやつ》
紅芋パイ
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/06/21
2023年6月19日の献立
《幼児食》
白米
鯖の竜田揚げ
島人参とごぼう炒め
白菜のみそ汁
バナナ

《離乳食》
全がゆ
しらす煮
島人参といんげん煮
白菜のすまし汁
バナナ

《おやつ》
プリン
クラッカー
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/06/19
2023年6月16日の献立
《幼児食》
あわごはん
ポークビーンズ
レタスサラダ
わかめとちくわのスープ
バナナ

《離乳食》
全がゆ
野菜と鶏ひき肉のトマト煮
レタス煮
わかめスープ
バナナ


《おやつ》
ヨーグルト
ビスケット
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/06/16
2023年6月15日の献立
《幼児食》
納豆ごはん(青しそ入り)
おでん風煮込み
さつまいもとひじきのサラダ
パイン

《離乳食》
納豆入り全がゆ
おでん風煮込み
さつまいも煮
すまし汁
オレンジ

《おやつ》
オレンジマフィン
牛乳

今日は、子ども達の大好きな納豆ごはんでした♪
おでん風煮込みには、厚揚げ、さつま揚げ、大根、人参、昆布などが入っていて、具沢山でしたよ♪
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/06/15
2023年6月14日の献立
《幼児食》
煮込みうどん
かき揚げ
すいか

《離乳食》
煮込みうどん
野菜としらす煮
すまし汁
りんご(変更)

《おやつ》
青のりとチーズのおにぎり
麦茶

今年初めてのすいか♪
甘くておいしかったです~!
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/06/14
2023年6月13日の献立
《幼児食》
白米
大豆ハンバーグ
きんぴらごぼう
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
オレンジ

《離乳食》
全がゆ
鶏そぼろ煮
大根と人参煮
じゃがいもと玉ねぎのすまし汁
オレンジ

《おやつ》
タンナファクルー
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/06/13
栽培の様子
幼児棟の園庭には、様々な野菜が栽培されています♪
今日は、ゴーヤー、小玉すいか、ピーマンを撮影!!
プランターで育てていて、毎日子ども達が水やりなどのお世話をしています。

すくすく元気に育ちますように・・・☆彡
ゴーヤーカーテン
小玉すいかとってもかわいい~!
黄色のお花もついていました
ピーマンもたくさん実っていました!
おいしく調理して食べてみたいですね♪
虫さんをはっけ~ん!
2023/06/13
保護者向け食育講演会
6月10日の土曜日には、保護者向けの食育講演会を実施しました。1・2歳児クラスの保護者の方々を対象に乳幼児期の食事について様々なテーマのお話をさせて頂きました♪
園の給食や食育活動のご紹介、ご家庭でもできる楽しい食育、お野菜を食べてくれないときの様々なアイディアなどなど・・・
盛りだくさんの内容でした!

途中、園のおやつの試食を挟みながら和やかな雰囲気の中無事に講演会を終える事ができました。

貴重なお休みの時間を作ってくださった保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。

園のレシピは、乳児棟玄関に展示していますのでぜひご家庭で作ってみてくださいね♪
2023/06/12
2023年6月12日の献立
《幼児食》
麦ごはん
白身魚のごま焼き
切干大根イリチー
なめこのみそ汁
りんご

《離乳食》
全がゆ
白身魚煮
大根イリチー
豆腐のすまし汁
りんご

《おやつ》
さつまいもの天ぷら
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/06/12
2023年6月9日の献立
《幼児食》
あわごはん
鮭のみそマヨネーズ焼き
ブロッコリーサラダ
きのこスープ
オレンジ

《離乳食》
全がゆ
鮭のくず煮
ブロッコリーサラダ
わかめのすまし汁
オレンジ

《おやつ》
黒糖アガラサー
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/06/09
新型コロナウイルスについて
新型コロナウイルスが5類に移行し保育園ガイドラインの一部変更がありましたのでお知らせします

医師に基づき新型コロナウイルスと診断された場合は発症(0日目)から5日目までは登園は出来ません
6日目からは登園可能ですが、24時間解熱剤使用せず発熱がなく、かつ呼吸症状が改善傾向にあることが条件となります
6日目から登園する際は『回復届』が必要になりますので記入し登園時に提出してください
また6日目以降に登園した場合でも、咳などの症状がひどい時には家庭保育をお願い致します。
『回復届』は事務所にありますのでお声かけ下さい。ホームページからもダウンロード可能です。
不明な点があれば看護師に聞いて下さい。宜しくお願い致します
コロナウイルス感染症について
2023/06/07
2023年5月30日の献立
《幼児食》
白米
グルクンのから揚げ
クーブイリチー
豆腐と白菜のみそ汁
りんご

《離乳食》
全がゆ
グルクンのくず煮
野菜煮
豆腐と白菜のすまし汁
りんご

《おやつ》
ちんびん
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2023/05/30
このページのトップへ
Copyright © 社会福祉法人 豊春福祉会 こくら保育園. All Rights Reserved.