こくら保育園

098-834-6000

ブログ

新聞紙あそび♪
新聞紙あそびを楽しみました。一生懸命破ろうとする子や、手のひらを使って丸める姿も見られるようになりました。
破いた新聞紙をぱぁ~っと放つと大喜びの子ども達♪
可愛い叫び声が飛び交っていました。


特別保育期間中でクラス全員が揃う日がなかなかないですが、一日も早くコロナが終息し皆で楽しめる日が来るといいなぁと願っています。
2022/02/19
人参さん触ったよ♪~食育イベント
年長のかき組さんが収穫した人参を見せてもらいました♪

保育者「これなぁーんだ?」

子「じんじーん!!」

と言いながら皆で触れたり、匂いを嗅いだり、感触を楽しみました。

口に入れようとする子、鼻に入れようとする子もいて思わず笑ってしまいました☆たくさんの可愛い姿が見れました。
2022/02/19
2022年2月18日の献立 【お誕生会】
《幼児食》
白米
チキンカツ
ソーセージの野菜ソテー
サラスパサラダ
ゆし豆腐
みかん

《離乳食》
軟飯
鶏肉のやわらか煮
野菜煮
マカロニサラダ「
ゆし豆腐
オレンジ

《おやつ》
お誕生ケーキ
牛乳

2月お誕生日の皆さん♪おめでとうございます~(^^♪
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/02/18
人参クッキーづくり♪
保育園で育てていた人参をかき組が収穫しました。
蒸した人参をつぶしてクッキーに入れました。
プレゼント用にご家庭に持ち帰りましたよ~!
コロナ禍の中、お家で何をしようかな~と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?

レシピをのせましたので、ぜひ親子で作ってみてはいかがでしょうか(^^♪ピーラーで皮をむいたり、包丁で切るときは親子で協力してトライしてみましょう。つぶす作業は2歳頃でも楽しんでできると思います(^^)/

収穫のときは土の中にある見えない人参にドキドキ・・・
小さな手のひらサイズの人参から、大きな足のようなたくましい人参まで出てきました。

『人参の匂いがする~!土の匂いもするね』
『人参が大きいとクッキーがおいしくなくなるからちゃんとつぶしてね!』と子ども同士での会話も楽しそうでした。
バターを子ども達に見せながら『クイズ~!バターは〇〇のおっぱいからできているか知ってるかな?』と聞いてみると、『牛~!』と大正解!チーズと何が違うの~?牛乳と同じ仲間だね。と様々な発見もありました(^^)/
立派な人参の葉
どんな人参が出てくるかワクワクするね(^^)/
可愛い人参~!
お友だちと協力してつぶす姿も・・・♪
人参クッキーのレシピ
2022/02/18
2022年2月17日の献立
《幼児食》
カレーうどん
ちりめんサラダ
バナナ

《離乳食》
煮込みうどん
ちりめんサラダ
バナナ

《おやつ》
おかかおにぎり
麦茶
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/02/17
2022年2月16日の献立
《幼児食》
麦ごはん
さばのみそ煮
ひじき炒め
はんぺんのすまし汁
りんご

《離乳食》
軟飯
さばのみそ煮
ひじき炒め煮
ほうれん草のすまし汁
りんご

《おやつ》
ヨーグルト
せんべい

最近の5歳児クラスはいつもに増して食欲旺盛です(^^)/
毎日食缶がきれいな空っぽになって返ってきますよ~!
好き嫌いがあった子ども達も、成長と共にたくさん食べてくれるようになりました♪
卒園まであと少しの間、おいしい給食を食べてもらいたいと思います~(^^♪
2022/02/16
2022年2月15日の献立
《幼児食》
白米
煮込みハンバーグ
ブロッコリーサラダ
もやしとわかめのスープ
グレープフルーツ

《離乳食》
軟飯
煮込みハンバーグ
ブロッコリーサラダ
もやしとわかめのスープ
りんご

《おやつ》
いちごスコーン
牛乳

~グレープフルーツ・オレンジの切り方を紹介します~
1歳児クラスは、くし切りされたオレンジを食べようとすると、皮を残しながら深くかじる力が弱いため、上手に食べられません。
縦半分に切り、真ん中の筋を切り、輪切りにスライスするように切る『スマイルカット』で提供しています♪
薄く前歯でかじりとりやすくなる為、上手に食べる事ができますよ♪
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
1歳児クラスのグレープフルーツ【スマイルカット】
2022/02/15
~お箸について~
さくらんぼ組では、個人面談の際に『お箸の正しい持ち方』や『器の持ち方』のお手紙をお渡ししています。

赤ちゃんの頃は手づかみ食べ、1歳頃からスプーンを使い始めます。フォークも使いながら上手に食べられるようになる3歳頃から、お箸に興味を示し始める子ども達が少しずつ出てきます。(^^)/

お箸を使うには、親指と人差し指だけではなく、中指も器用に使う必要があります。ボタンを上手に留める、折り紙や粘土で遊ぶ、衣類をたたむなど日常に必要な様々な動作が必要になります。この動作は4~5歳時頃に上手なってきます(^^)/
『早くお箸を持たせなきゃ~!』と焦ることなく子どもの発達に合わせて、ゆっくり進めていきましょう(^^)/

詳しい内容は資料を参考にしてみてくださいね♪
栄養士より。
お箸の持ち方について
2022/02/14
2022年2月14日の献立
《幼児食》
あわごはん
厚揚げと白菜の煮もの
春雨ソテー
きのこスープ
オレンジ

《離乳食》
軟飯
豆腐と白菜の煮もの
春雨と人参の甘煮
きのこスープ
オレンジ

《おやつ》
オープンサンド
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/02/14
2022年2月9日の献立
《幼児食》
スパゲティミートソース
小松菜と卵ソテー
キャベツスープ
バナナ

《離乳食》
スパゲティ
小松菜の煮びたし
キャベツスープ
バナナ

《おやつ》
大根葉のおにぎり
麦茶

今日は子ども達が大好きなミートソーススパゲティでした♪
ミートソースには、豚肉・鶏レバー・玉ねぎ・セロリ・にんじん・しいたけ・ピーマン・トマトが入っていて栄養たっぷり!具だくさんです(^^)/
子ども達が食べている様子を見に行きましたが、おかわりをしている子も沢山いましたよ~♪
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/02/09
2022年2月8日の献立
《幼児食》
あわごはん
魚フライのタルタルソース
クーブイリチー
冬瓜と豆腐のみそ汁
りんご

《離乳食》
軟飯
白身魚のくず煮
クーブイリチー
冬瓜と豆腐のみそ汁
りんご

《おやつ》
紅イモケーキ
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/02/08
ねん土あそび
2022/02/07
カプラあそび
2022/02/07
お店屋さんごっこの始まり~
お寿司屋さん行ったよ~お寿司作る~
廃品や仕切りを使って友だちごっこ遊びが大好き!
「あっちにお寿司おいて、こっちにお茶ね」
「今日は僕が作ったお寿司屋さん!」
「買ったお寿司、食べよう~ テーブルこれね~」
「看板も必要だね」となり「この字書けるよ!」と張り切ってます。
2022/02/07
うめ組の1月
福笑い
自分の凧作り!
鏡餅を描いてみよ~
家庭からの手作り獅子舞大活躍です!ありがとうございました!
「かき組さん、こんなしてたよ~」始終大笑い
手回しコマ回しで競いあったり
2022/02/07
2022年2月3日の献立
《幼児食》
赤鬼さんライス
ブロッコリーソテー
クラムチャウダー
みかん

《離乳食》
鬼さんライス
ブロッコリーサラダ
クラムチャウダー
バナナ

《おやつ》
恵方巻き
麦茶

今日は節分の日ですね(^^)/
北北西の方角を向きながら恵方巻を食べましょう♪
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/02/03
2022年2月2日の献立
《幼児食》
野菜そば
かきあげ
バナナ

《離乳食》
煮込みうどん
しらすと玉ねぎのお焼き
バナナ

《おやつ》
みそおにぎり
麦茶
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/02/02
【第73報】について
市内就学前教育保育施設で園児や職員等の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応等について(通知)(令和4年1月31日版)【第73報】をPDFにて添付をしておりますので、ご覧ください。
市内就学前保育施設で園児や職員等の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応等について(通知)(令和4年1月31日版)【第73報】
2022/02/01
~カルシウムについて~

今日のおやつは『じゃこサンド』でした!食パンの中にしらすと青のりを入れてマヨネーズ等で味付けしています♪

しらすといえば、カルシウムが豊富ですね。また、しらすには、カルシウムの吸収を高めるビタミンDも豊富に含まれているため効率よく栄養を摂ることができます(^^)/


スナック菓子やインスタント食品に多く含まれている『リン』はカルシウムの吸収を阻害すると言われているので注意したい食品と言われています。
カルシウムは、骨や歯を作るだけではなく、精神面の安定(集中力・イライラ防止)にも関わってくる大切な栄養素です。

カルシウムは乳製品や海藻類、小魚や豆類にも豊富に含まれています。野菜の中では、小松菜やほうれん草に含まれていますよ(^^♪ぜひご家庭のお食事作りにお役立てください♪栄養士より

2022/01/31
2022年1月31日の献立
《幼児食》
豚肉のみそ炒め丼
小松菜の和え物
大根とわかめのすまし汁
バナナ

《離乳食》
豚肉のみそ炒め丼
小松菜の和え物
大根とわかめのすまし汁
バナナ

《おやつ》
じゃこトースト
牛乳
《幼児食》
《離乳食》
《おやつ》
2022/01/31
このページのトップへ
Copyright © 社会福祉法人 豊春福祉会 こくら保育園. All Rights Reserved.