2023年2月1日の献立
《幼児食》
野菜そば
ちくわの磯辺揚げ
バナナ
《離乳食》
野菜煮込みうどん
じゃがいもの青のりソテー
すまし汁
バナナ
《おやつ》
ピラフ
麦茶
野菜そば
ちくわの磯辺揚げ
バナナ
《離乳食》
野菜煮込みうどん
じゃがいもの青のりソテー
すまし汁
バナナ
《おやつ》
ピラフ
麦茶
|
|
2023/02/01
2023年1月30日の献立
《幼児食》
プルコギ丼
さつまいものごま和え
大根とわかめのすまし汁
バナナ
《離乳食》
プルコギ丼
さつまいもの和え物
大根とわかめのすまし汁
バナナ
《おやつ》
プリン
せんべい
プルコギ丼
さつまいものごま和え
大根とわかめのすまし汁
バナナ
《離乳食》
プルコギ丼
さつまいもの和え物
大根とわかめのすまし汁
バナナ
《おやつ》
プリン
せんべい
|
|
|
2023/01/30
2023年1月27日の献立
《幼児食》
麦ごはん
さんまフライ
ひじき炒め
豚根汁
りんご
《離乳食》
軟飯
しらす煮
ひじき煮
豚根汁
りんご
《おやつ》
豆腐のナゲット
牛乳
麦ごはん
さんまフライ
ひじき炒め
豚根汁
りんご
《離乳食》
軟飯
しらす煮
ひじき煮
豚根汁
りんご
《おやつ》
豆腐のナゲット
牛乳
|
|
|
2023/01/27
2023年1月26日の献立
《幼児食》
白米
すきやき風煮
小松菜の納豆和え
ブロッコリーサラダ
たんかん
《離乳食》
軟飯
すきやき煮
小松菜の納豆和え
ブロッコリーサラダ
すまし汁
オレンジ
《おやつ》
ココアケーキ
牛乳
白米
すきやき風煮
小松菜の納豆和え
ブロッコリーサラダ
たんかん
《離乳食》
軟飯
すきやき煮
小松菜の納豆和え
ブロッコリーサラダ
すまし汁
オレンジ
《おやつ》
ココアケーキ
牛乳
|
|
|
2023/01/26
2023年1月25日の献立
《幼児食》
あんかけ焼きそば
きゅうりとちくわの酢味噌和え
豆腐とわかめのすまし汁
バナナ
《離乳食》
あんかけうどん
きゅうりの和え物
豆腐とわかめのすまし汁
バナナ
《おやつ》
ツナ菜めし
麦茶
あんかけ焼きそば
きゅうりとちくわの酢味噌和え
豆腐とわかめのすまし汁
バナナ
《離乳食》
あんかけうどん
きゅうりの和え物
豆腐とわかめのすまし汁
バナナ
《おやつ》
ツナ菜めし
麦茶
|
|
|
2023/01/25
2023年1月24日の献立
《幼児食》
白米
レバーのたれ焼き
ほうれん草のツナサラダ
冬瓜のみそ汁
りんご
《離乳食》
軟飯
豚レバーのすり身
ほうれん草と人参煮
冬瓜のみそ汁
りんご
《おやつ》
じゃこトースト
牛乳
今日のメニューは子ども達に大人気でした!画像では見えにくいのですが、レバーをたくさんおかわりする子どもがいましたよ♪ほうれん草のサラダもとてもおいしかったようです。
子ども達が「おいしい給食つくってくれてありがとう」と言ってくれました~!!
白米
レバーのたれ焼き
ほうれん草のツナサラダ
冬瓜のみそ汁
りんご
《離乳食》
軟飯
豚レバーのすり身
ほうれん草と人参煮
冬瓜のみそ汁
りんご
《おやつ》
じゃこトースト
牛乳
今日のメニューは子ども達に大人気でした!画像では見えにくいのですが、レバーをたくさんおかわりする子どもがいましたよ♪ほうれん草のサラダもとてもおいしかったようです。
子ども達が「おいしい給食つくってくれてありがとう」と言ってくれました~!!
|
|
|
2023/01/24
2023年1月23日の献立
《幼児食》
あわごはん
チーズハンバーグ
麩チャンプルー
大根としめじのみそ汁
グレープフルーツ
《離乳食》
軟飯
煮込みチーズハンバーグ
麩チャンプルー煮
大根としめじのみそ汁
オレンジ
《おやつ》
芋天ぷら
牛乳
あわごはん
チーズハンバーグ
麩チャンプルー
大根としめじのみそ汁
グレープフルーツ
《離乳食》
軟飯
煮込みチーズハンバーグ
麩チャンプルー煮
大根としめじのみそ汁
オレンジ
《おやつ》
芋天ぷら
牛乳
|
|
|
2023/01/23
2023年1月20日の献立~お誕生日メニュー~
《幼児食》
ちらし寿司
筑前煮
なめこのみそ汁
みかん
《離乳食》
彩りごはん(別皿におかずを盛り付けました♪)
筑前煮
なめこのみそ汁
オレンジ
《おやつ》
お誕生ケーキ
牛乳
1月お誕生日の皆さんおめでとうございます~(^^♪
今日の筑前煮の人参はお花型にしましたよ。お正月の月らしい華やかなメニューですね。
離乳食は彩りごはんの予定で、ご飯の上に具材を盛り付けて食べる予定でしたが、具材とご飯を混ぜこむと食べなくなってしまうことが最近あるとの先生方のお声を受け入れながら、別盛り付けにしてみました!
ちらし寿司
筑前煮
なめこのみそ汁
みかん
《離乳食》
彩りごはん(別皿におかずを盛り付けました♪)
筑前煮
なめこのみそ汁
オレンジ
《おやつ》
お誕生ケーキ
牛乳
1月お誕生日の皆さんおめでとうございます~(^^♪
今日の筑前煮の人参はお花型にしましたよ。お正月の月らしい華やかなメニューですね。
離乳食は彩りごはんの予定で、ご飯の上に具材を盛り付けて食べる予定でしたが、具材とご飯を混ぜこむと食べなくなってしまうことが最近あるとの先生方のお声を受け入れながら、別盛り付けにしてみました!
|
|
|
2023/01/20
2023年1月19日の献立
《幼児食》
麦ごはん
グルクンのシークワサーソースがけ
切り干し大根イリチー
里芋と油揚げのみそ汁
りんご
《離乳食》
軟飯
グルクンの煮つけ
大根イリチー
里芋のみそ汁
りんご
《おやつ》
チーズサブレ
牛乳
麦ごはん
グルクンのシークワサーソースがけ
切り干し大根イリチー
里芋と油揚げのみそ汁
りんご
《離乳食》
軟飯
グルクンの煮つけ
大根イリチー
里芋のみそ汁
りんご
《おやつ》
チーズサブレ
牛乳
|
|
|
2023/01/19
2023年1月18日の献立
《幼児食》
豚汁うどん
ちくわの磯辺揚げ
ひじきのマヨネーズサラダ
バナナ
《離乳食》
豚汁うどん
かぼちゃ煮
ひじき煮
すまし汁
バナナ
《おやつ》
鮭おにぎり
麦茶
豚汁うどん
ちくわの磯辺揚げ
ひじきのマヨネーズサラダ
バナナ
《離乳食》
豚汁うどん
かぼちゃ煮
ひじき煮
すまし汁
バナナ
《おやつ》
鮭おにぎり
麦茶
|
|
|
2023/01/18
2023年1月17日の献立
《幼児食》
あわごはん
鶏肉のポテト焼き
タマナーチャンプルー
ゆし豆腐
りんご
《離乳食》
軟飯
鶏肉とポテト煮
タマナーチャンプルー煮
ゆし豆腐
りんご
《おやつ》
ミルクくずもち
麦茶
あわごはん
鶏肉のポテト焼き
タマナーチャンプルー
ゆし豆腐
りんご
《離乳食》
軟飯
鶏肉とポテト煮
タマナーチャンプルー煮
ゆし豆腐
りんご
《おやつ》
ミルクくずもち
麦茶
|
|
|
2023/01/17
2023年1月16日の献立
《幼児食》
白米
鮭の西京焼き
きんぴらごぼう
はんぺんとほうれん草のすまし汁
オレンジ
《離乳食》
軟飯
鮭のほぐし煮
大根と人参の甘煮
ほうれん草のすまし汁
オレンジ
《おやつ》
ヒラヤチー
牛乳
白米
鮭の西京焼き
きんぴらごぼう
はんぺんとほうれん草のすまし汁
オレンジ
《離乳食》
軟飯
鮭のほぐし煮
大根と人参の甘煮
ほうれん草のすまし汁
オレンジ
《おやつ》
ヒラヤチー
牛乳
|
|
|
2023/01/16
2023年1月13日の献立
《幼児食》
ミートソーススパゲティ
かりかりきゅうり
わかめとえのきのスープ
バナナ
《離乳食》
スパゲティ
きゅうりの和え物
わかめとえのきのすまし汁バナナ
《おやつ》
レタスチャーハン
麦茶
ミートソーススパゲティ
かりかりきゅうり
わかめとえのきのスープ
バナナ
《離乳食》
スパゲティ
きゅうりの和え物
わかめとえのきのすまし汁バナナ
《おやつ》
レタスチャーハン
麦茶
|
|
|
2023/01/13
2023年1月11日の献立
《幼児食》
あわごはん
マーボー豆腐
キャベツときゅうりのごまサラダ
わかめとちくわのスープ
たんかん
《離乳食》
軟飯
マーボー豆腐
キャベツときゅうりのサラダ
わかめスープ
オレンジ
《おやつ》
ポパイケーキ
牛乳
あわごはん
マーボー豆腐
キャベツときゅうりのごまサラダ
わかめとちくわのスープ
たんかん
《離乳食》
軟飯
マーボー豆腐
キャベツときゅうりのサラダ
わかめスープ
オレンジ
《おやつ》
ポパイケーキ
牛乳
|
|
|
2023/01/11
2023年1月10日の献立
《幼児食》
白米
鯖の煮つけ
れんこんのきんぴら
さつま汁
りんご
《離乳食》
軟飯
しらす煮
かぼちゃの甘煮
さつま汁
りんご
《おやつ》
ぜんざい
せんべい
(3~5歳児には鏡餅のお餅を焼いてぜんざいに入れています)
麦茶
今日は鏡開きのお餅を食べました!(本来は1/11が鏡開きです)
お餅はしっかり焼き、ぜんざいの汁の中に入れて食べます♪
白米
鯖の煮つけ
れんこんのきんぴら
さつま汁
りんご
《離乳食》
軟飯
しらす煮
かぼちゃの甘煮
さつま汁
りんご
《おやつ》
ぜんざい
せんべい
(3~5歳児には鏡餅のお餅を焼いてぜんざいに入れています)
麦茶
今日は鏡開きのお餅を食べました!(本来は1/11が鏡開きです)
お餅はしっかり焼き、ぜんざいの汁の中に入れて食べます♪
|
|
|
2023/01/10
2023年1月6日の献立
《幼児食》
オリジナル七草がゆ
豆腐のつくね焼き
わかめと玉ねぎのみそ汁
オレンジ
《離乳食》
オリジナル七草がゆ
豆腐のつくね焼き
わかめと玉ねぎのみそ汁オレンジ
《おやつ》
クリームチーズパン
牛乳
オリジナル七草がゆ
豆腐のつくね焼き
わかめと玉ねぎのみそ汁
オレンジ
《離乳食》
オリジナル七草がゆ
豆腐のつくね焼き
わかめと玉ねぎのみそ汁オレンジ
《おやつ》
クリームチーズパン
牛乳
|
|
|
2023/01/06
七草がゆの日
明日の1月7日は七草がゆの日ですね!保育園では6日にオリジナル七草がゆを食べましたよ♪
七草でもある、蕪(すずな)、大根(すずしろ)が入っています!また、かき組が栽培している人参の葉を刻んで入れています。
本来は葉のみを入れ、薄味で仕上げる七草がゆですが保育園の子ども達にとっては食べにくいこともありあまり食が進みません。
保育園では、葉物以外にも大根・人参・えのき・豚肉・卵を入れて子ども達でも食べやすく工夫しました。
子ども達もよく食べ、お代わりもしていましたよ~!
今年一年の無病息災を願っておいしくいただきました♪
5歳児クラスのかき組に、「七草がゆはなぜ食べるか知ってる~?」と聞くと、「お正月で食べすぎたから、からだを休めるんだ!」「病気にならないように食べる」「元気になるように食べるよ」としっかりと理解していました♪
他のクラスでも本物の葉を見てみたい~!とリクエストがあり、見本を回して観察しています(^^)/
七草でもある、蕪(すずな)、大根(すずしろ)が入っています!また、かき組が栽培している人参の葉を刻んで入れています。
本来は葉のみを入れ、薄味で仕上げる七草がゆですが保育園の子ども達にとっては食べにくいこともありあまり食が進みません。
保育園では、葉物以外にも大根・人参・えのき・豚肉・卵を入れて子ども達でも食べやすく工夫しました。
子ども達もよく食べ、お代わりもしていましたよ~!
今年一年の無病息災を願っておいしくいただきました♪
5歳児クラスのかき組に、「七草がゆはなぜ食べるか知ってる~?」と聞くと、「お正月で食べすぎたから、からだを休めるんだ!」「病気にならないように食べる」「元気になるように食べるよ」としっかりと理解していました♪
他のクラスでも本物の葉を見てみたい~!とリクエストがあり、見本を回して観察しています(^^)/
2023/01/06
2023年1月5日の献立
《幼児食》
カレーライス
切干大根のマヨサラダ
コーンスープ
りんご
《離乳食》
軟飯
鶏肉と野菜のあんかけ煮
人参ときゅうりのサラダ
すまし汁
りんご
《おやつ》
サーターアンダギー
牛乳
カレーライス
切干大根のマヨサラダ
コーンスープ
りんご
《離乳食》
軟飯
鶏肉と野菜のあんかけ煮
人参ときゅうりのサラダ
すまし汁
りんご
《おやつ》
サーターアンダギー
牛乳
|
|
|
2023/01/05
2023年1月4日の献立~お正月メニュー~
《幼児食》
赤飯
厚揚げと白菜の煮もの
わかめサラダ
イナムルチ
バナナ
《離乳食》
軟飯
煮豆腐
わかめサラダ
イナムルチ
バナナ
《おやつ》
ヨーグルト
クラッカー
新年明けましておめでとうございます(^^)/
お正月明け元気いっぱいの子ども達に、エネルギーをもらいましたよ。
今年もおいしい給食づくりを頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします(^^♪
今日はお正月らしく、おめでたい意味も込めてお赤飯を食べました。イナムルチは子ども達にも大人気です♪
赤飯
厚揚げと白菜の煮もの
わかめサラダ
イナムルチ
バナナ
《離乳食》
軟飯
煮豆腐
わかめサラダ
イナムルチ
バナナ
《おやつ》
ヨーグルト
クラッカー
新年明けましておめでとうございます(^^)/
お正月明け元気いっぱいの子ども達に、エネルギーをもらいましたよ。
今年もおいしい給食づくりを頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします(^^♪
今日はお正月らしく、おめでたい意味も込めてお赤飯を食べました。イナムルチは子ども達にも大人気です♪
|
2023/01/04
2022年12月28日の献立
《幼児食》
コーンラーメン
春巻き
ごぼうサラダ
りんご(変更)
《離乳食》
煮込みうどん
じゃがいもと鶏肉の煮もの
すまし汁
オレンジ(変更)
《おやつ》
みそおにぎり
麦茶
今日の手作り春巻きは新メニューでした♪
豚鶏ひき肉・人参・春雨・しいたけ・ねぎが入っていて様々な食感を味わう事ができとてもおいしかったです(^^)/
2022年の保育園も今日で終わりますね!今年一年お世話になりました。2023年も元気なスタートをきれるようおいしいものを食べ、寒さに負けず遊び、健やかに過ごしましょう~(^^)/
元気な子ども達に会える日を楽しみにしています。来年もよろしくお願いします。
コーンラーメン
春巻き
ごぼうサラダ
りんご(変更)
《離乳食》
煮込みうどん
じゃがいもと鶏肉の煮もの
すまし汁
オレンジ(変更)
《おやつ》
みそおにぎり
麦茶
今日の手作り春巻きは新メニューでした♪
豚鶏ひき肉・人参・春雨・しいたけ・ねぎが入っていて様々な食感を味わう事ができとてもおいしかったです(^^)/
2022年の保育園も今日で終わりますね!今年一年お世話になりました。2023年も元気なスタートをきれるようおいしいものを食べ、寒さに負けず遊び、健やかに過ごしましょう~(^^)/
元気な子ども達に会える日を楽しみにしています。来年もよろしくお願いします。
|
|
|
2022/12/28